辛いものが苦手な日本人が選ぶインドの絶品3選!!

こんにちは。現在日本人インターン生として1ヶ月間、パソナインディアでお世話になっている、辛い食べ物が本当に苦手な箱田です。

突然ですが皆さん、インド料理と聞いて何を思い浮かべますか?
カレー?ビリヤニ?タンドリーチキン?
多くの人はこれらの料理を思い浮かべるのではないでしょうか?

これらの料理に共通していること、それは「辛い」ということです。
私も実際に3つの料理を食べましたが、どれも辛くて最終的には友人に食べてもらいました。またこの他にもインド料理は私の想像していた以上に辛いものが多いのが特徴です。

冒頭でも述べた通り、私は辛い食べ物が大の苦手です。
ここからは辛いもの嫌いな私が選ぶ、インドで美味しかったものトップ3を紹介します。


第3位:ホテルの朝食

第3位は「ホテルの朝食」です。
え?ホテルの朝食?と思った方、
辛いもの嫌いな人にとってホテルの朝食は救いになります。

朝食はバイキング形式で、もちろん辛いものもありますがサンドウィッチや
スナックなども豊富です。

第2位:マサラドーサ

第2位は「マサラドーサ」です。
この料理はナンのような薄い生地をカレーにつけて食べるというシンプルな料理です。
カレーということもあり多少辛さはありましたが、写真の左側にある白いヨーグルトをつけながら食べることで辛さが緩和され、とても美味しく食べることができました。

第1位:パオバジ

第1位は「パオバジ」です。
この料理は揚げパンをちぎり、カレーのるーにて食べます。マサラドーサと同じくシンプルな料理で、非常に食べやすく、お手頃な価格帯で帰るのが魅力です。個人的に毎日朝食で食べてもいいレベルで本当に美味しく、特にカレーのバリエーションが多くその日の気分に合わせて選ぶことができます。


以上、「辛いもの嫌いな私が選ぶインド料理の絶品3選」でした。
これを見ている方の中には私と同じく辛いものが苦手な人もいるのではないでしょうか?
今回紹介したものは本当に美味しく、かつ辛くない、辛いもの嫌いな私たちにとっては本当に有り難い存在です。

しかしこの絶品にたどり着くまでには、幾つもの挑戦をしきました。
例えば、辛くないと言われて食べたビリヤニが笑えないほど辛かったり、見るからに甘そうなスパイスが辛かったりなど。
もしかすると海外において地道に挑戦すべきは、現地人とのコミュニュケーションよりも「自分にあった食を見つけること」なのかもしれません。
皆さんも、もしインドに来た際には「迷ったら挑戦」という考えのもと、
たくさんのインド料理に挑戦してみてはいかがでしょうか?

 


インド転職に強いコンサルタントがあなたの転職をフルサポートいたします
まずはご登録からパソナインディアの転職サービスに登録する海外転職を成功させる1番の秘訣は、エージェントの質と現地での実績です。
2006年インドで初の日系人材紹介会社として誕生以来、数多くの転職を成功させてきたパソナインディアに安心しておまかせください。