コンサルタント紹介-橋本ファブリシオ昇(Fabricio Noboru Hashimoto)
□自己紹介 皆様、初めまして! 橋本ファブリシオ昇と申します。 ブラジルはアラサトゥーバ生まれ大府市育ちで、好きな料理は肉じゃがです。 嫌いな食べ物は辛い物。今後インドでやっていけるか不安ですが、 みんなの守りのガネーシ
□自己紹介 皆様、初めまして! 橋本ファブリシオ昇と申します。 ブラジルはアラサトゥーバ生まれ大府市育ちで、好きな料理は肉じゃがです。 嫌いな食べ物は辛い物。今後インドでやっていけるか不安ですが、 みんなの守りのガネーシ
今年も残り1か月となりました。インドの大きなお祭りは終わりましたが、 もうすぐクリスマス、お正月と日本人にとってはワクワクする特別な季節ですね。 なかなかインドだとクリスマス、お正月を街の雰囲気で感じるのは難しいですが、
ジャイプル2日目 ジャイプル2日目はホテルでゆっくりと朝食を食べてからスタートです。 ジャイプルといえば、この2か所。 【City Palace 】 まだ現在も、若きマハラジャが住んでいます。 ピンクシティと呼ばれるだけ
こんにちは!ご無沙汰しております。 暑い夏も通り過ぎて、過ごしやすい季節がやってきましたね!(空気は良くないですか・・・) 今回は、週末を使って1泊2日の国内旅行に行ってきたので、みなさんのインド国内旅行の参考になればと
こんにちは! 最近はだいぶ暑くなってきて、先週の日曜日は外の気温が49度まで達しましたね。 暑すぎて外に出られません。 そんな暑いときは、山の方に逃げてみよう!ということで、5月初めにダラムサラに行ってきま
12月に入り一気に寒さが増しました。今年も北インドに冬がやってきました。 デリー・グルガオンエリアの冬は朝晩になると10度を下回り、床も石で出来ているため、結構冷えます、、、 以前の投稿で【デリー在住者の冬の過ごし方★】
インド就職ウェビナー/8月27日(金)開催 現在も新型コロナウィルスの感染が収まらない中、なかなか海外に行きたくても諦めざるを得ないことが多い状況だと思います。 まだまだ収束まで先が見えない状況ではありますが、コロナを理
6月に入ってからロックダウンの緩和(アンロック)が始まり、規制がかなり緩和されてきました。 モールやレストラン、カフェも営業を再開し、外出も少しずつ出来るようになってきましたね。 外出緩和やオフィスの再開に伴い、感染リス
コロナ禍におけるグローバル人材の転職動向・求人動向・キャリア事例を一日でお伝えする無料セミナーです! SDGsの達成に向けた世界基準への意識の高まりとともに、 日本企業はこの一年、逡巡しながらもグローバルビジネスへのチャ